おひとりおひとりのふれあいを大切に、ゆったりとご自分の
ペースに合わせた「生活づくり」を支援します。
1、24時間、365日専門スタッフによる介護
介護福祉士を中心としたスタッフが介護いたします!
2、食事介助サービス
栄養管理の行き届いた献立を3食手作りしています。リクエストも大歓迎!
介助の必要な方は、スタッフがお手伝いいたします。
3、入浴介助サービス
ゆったりとご自分の時間をお過ごしください。介助は、1対1でいたします。
4、排泄介助サービス
トイレでの排泄を心がけるよう、お手伝いいたします。
5、個別ケア
アセスメントに基づいたケアをいたします。おひとりお一人のニーズに合わせたケアを実施いたします。
6、健康管理
日々の健康管理をいたします。
1、アクティビティープログラムで刺激のある生活

※写真はイメージです
おやつ、クッキング、歌、長唄など
2、園芸療法

※写真はイメージです
庭の畑や、プランターでのミニ園芸で、野菜を育てています。
3、ドライブ、お散歩、外食、買い物へ

※写真はイメージです
毎日とはいかないですが、お出かけも楽しめます。
お天気の良い日はお散歩や、お庭の散策を楽しみましょう。
ドライブや外食、さまざまなお出かけスポットにもお連れいたします。
時間 | 行動 |
---|---|
6:30頃 | モーニングケア(洗面・歯みがき等) |
7:00頃 | 朝食準備(共同で行います) |
8:00頃 | 朝食 |
9:00頃 | 後片付け、掃除、洗濯 |
11:00頃 | 自由時間(ティータイム、団らん、散歩、レクリエーションなど…) |
12:00頃 | 昼食準備(共同で行います。) |
13:00頃 | 後片付けなど… |
14:00頃 | 自由時間(おやつ、趣味活動、ドライブ、買い物、入浴など…) |
17:00頃 | 夕食準備(共同で行います。) |
18:00頃 | 夕食 |
19:00頃 | 後片付け |
19:30頃 | ナイトケア(洗面・歯磨き等) 自由時間(団らん、テレビ観賞など…) |
-
リビング・ダイニング
食事や日常の様々な出来事を雑談したり。
広いリビング・ダイニングはゆったりと楽しいひとときをお過ごしいただけます。 -
談話コーナー
開放的な畳の談話コーナーを設けました。
-
居室(洋)
明るく落ち着いた雰囲気のお部屋でゆったりとお過ごしいただけます。
-
居室(畳)
フローリング部と畳敷きの間に段差のない、バリアフリーのお部屋です。
-
1F浴室
安全を第一に考えた浴室で、心地よいひとときを。
-
2F浴室
-
エレベーター
階段が大変なご入居者様も楽々安心。
エレベーターを完備しました。 -
相談室
プライベートを配慮した個室で、安心してご相談いただけます。
ご利用までの手順をご紹介いたします。
お電話やFAXでお申込みいただきます。
お部屋に空きがあれば、お申込みいただいてからすぐ、満室の場合はお部屋が空き次第、ご連絡させていただいて、面談となります。お申込みから間が空いての面談の場合は、ご入居の意思があるか再度確認させていただきます。
当施設で受け入れが可能かどうか、検討させていただく時間をいただいております。
判定会の結果をご連絡いたします。

〒950-0075 新潟市中央区沼垂東3丁目3番17号
TEL:025-250-5882 FAX:025-250-5883
ホーム長: 高橋 佳子(たかはし よしこ)
![]() |
入居者様、そのご家族、地域の方々、職員も含めホームに集う全ての人が、 共に語らい、 笑顔になれる。 そんな居心地の良いホームを目指します。 |
---|